広島の社会保険労務士 広島の採用面接コンサルタント  成功する採用面接には仕組みがあります

実務の現場から~人事制度の導入 7~

おはようございます。

101回目のブログです。

次は、150回を目指して書き続けます。

前回は、何人くらいから人事制度を導入すべき?と

題してお話をいたしました。

5人以上から考え始めるべきですと申しましたが、

極論です。何がいいたいのかというと、そのような

企業風土を作るべきだということなのです。

明確な評価基準があり、適切に自社の従業員を

評価する、そして人間育成を行って成長に

繋げていく、という企業風土を作っておくべきなのです。

100人を超えて考えるのは大変です。少ないうちから

というのが私の持論です。

前置きが長くなりましたが、

本日は、「何かむずかしいそう」!

この声にお答えいたします。

確かに、「人が人を評価する」、これは簡単ではありません。

しかしながら、何をもってその人材の給与が決まるのですか?

ここも考えないといけません。

「会社の利益よ!」という社長の声も聞こえてきそうです。

もちろん、それも重要でしょう。しかし、社員が活躍して

くれなければ、会社も成り立ってきませんよね。

従業員とトラブルだらけだと、士気も低下します。

従って、従業員の役職における役割、それに伴う給与テーブル、

評価のポイントは御社の場合どこに置くのか、この辺りを

考えないといけませんよね。

この点は、しっかりヒアリングし、形にしていきます。

お任せください!社長!!

他社からうらやましがられる会社にしましょう!!

サポートいたします。

 

はしおか社会保険労務士事務所では

欲しい人材を確保したい、定着をさせたい、

その仕組みづくりをする「採用面接コンサルティング」

人材の活用をもっと上手にしたい

「人事制度の構築、見直し」「退職金制度の構築、見直し

社員や管理職に教育、研修を行いたい

「企業内研修」(人材を上手に活用する管理職向け研修、

コミュニケーション能力アップ研修等)

などの中小企業の「人材」に関する採用~活用のサポートを

行っています!

詳しくはコチラから

http://www.sr-hashioka.com/consul/

お問い合わせはコチラから

http://www.sr-hashioka.com/consul_order/